INTERVIEW
社員インタビュー

アプローチは十人十色
営業Iさん

- 業務内容について教えてください。
- 私の仕事は営業なので、お客様の「こんな新商品を開発したい!」という要望にお応えして、
最適な木口部材を提案しています。
オフィスの机・キッチン収納棚の扉・飲食店のテーブル…などの「縁の部材」で使用していただくので、
大手システムキッチンメーカーや事務機器メーカーの購買や開発担当者と商談することが多いです。
- 大変なことはありますか?
- 営業活動はいつも大変です。
定期的な訪問を続けて、小さな案件も丁寧に進めて信頼を得ることが、
大きな案件や他社製品からの切り替えに繋がりますが、とても時間がかかります。
5年かかってようやく切り替えが成功したこともあります。
事前準備をきっちりと行うこと、タイミングを見逃さないことが重要と感じています。

- やりがいを教えてください。
- 他社製品からの切り替えが成功したときです。
住宅設備建材という特性上、開発サイクルが頻繁ではないので、一度成約になると2年程はお付き合いが続きます。
価格も大切ですが提案の質で選ばれたいので、お客様のニーズを探り、あの手この手で提案し続けます。
そうして掴んだご縁は、その後の商売にも繋がっていきます。
営業としてのやりがいを感じられます。
- 部署の雰囲気を教えてください。
- 取引先は全国で、地域ごとに営業担当が割り振られているので、営業活動は基本一人で行いますが、
会社は営業同士の意見交換や相談が気軽にできる雰囲気です。
一人で悩むことなく、相談しながら仕事を進められます。
- パネフリ工業の魅力を教えてください。
- 業界トップシェアで、製品の種類は全1000を超えています。
提案の仕方は十人十色です。
試行錯誤して自分の持ち味を生かして提案を進めているときに醍醐味を感じます。
皆さん知らないだけで、当社の製品はどこのお宅にも必ず使われています。
皆の日常生活に当社製品は溶け込んでいて、ファーストフード店や商業施設内のテーブルで使用されているのを見かけると、家族や友人に自慢したくなります。
- オフの日は何をしていますか?
- 強いて言えば野球観戦かな。テレビで見る程度ですけど(笑)
最近、仕事終わりに同僚とテニスをするようになりました。
メンバー募集中です、体験入部しませんか?