INTERVIEW

製品が完成するたびに、嬉しくなります!

製造Mさん

業務内容について教えてください。
私の仕事は、当社の主力製品”マーブレット”の製造です。
原料となる樹脂を機械に投入し、印刷の準備をして、押出機を使って製品を成形します。
工程内検査や梱包作業も仕事の一つです。
機械の立ち上げから箱詰めまで全て自分で行うので、製品が完成するたびにやりがいを感じています。
大変なことはありますか?
難しい色や形状の製造は特に大変ですね。
中には色ムラが出やすい品番などもあり、温度や湿度によっても変化するので微調整が必要です。
慣れるまではとても苦労しました。
それに加え、生産数が多いと次第にインクが詰まってしまい、これも色ムラの原因となります。
色ムラのある製品をつくらないよう、色確認を徹底して行っています。
やりがいを教えてください。
色や形状を出すのが難しい製品で、調整がうまくいったときです。
機械を立ち上げて軌道に乗せるまでに、成形前のくずが出てしまうのですが、少ないくずの量で効率よく生産できたときはとても嬉しいです。
工程ごとのくず率がわかるので、確認するのが少し楽しみでもあります。
部署の雰囲気を教えてください。
休日以外は24時間稼働なので、僕のチームは3~4人で回しています。
仕事には真面目に向き合いますが、時には冗談を言いながら楽しく働いています。
休日は飲みに行ったりするくらい仲が良いです。
リーダーや上司も話しやすい方たちばかりなので、生産工程の相談にもよく乗っていただいています。
パネフリ工業の魅力を教えてください。
僕は新卒入社なのでパネフリ工業しか知りません。
他と比べることはできませんが、有休も取得しやすく、残業代もきちんと支給されます。
当たり前かもしれませんが、基本的なことがきちっとできている会社なので、安心して働くことができます。
あとは「自分の意見がきちんと言える」ところ。
効率を考えて生産順を入れ替えたいなど提案することができ、リーダーは受け入れてくれます。
リーダーはとても頼りがいがあります。
オフの日は何をしていますか?
大学の友達の影響ではまったダーツは、今でもたまにやりますね~。
こんな話をしていたら懐かしくなりました(笑)
あとは、大学が大阪だったので大阪で遊んだり、少し車を走らせたら名古屋にも行けるので買い物に行ったりします。

他のインタビューを見る

みんなの顔が見られるから

営業サポートKさん

2021年10月 中途入社
みんなの顔が見られるから、安心して働くことができる!

MORE

アプローチは十人十色

営業Iさん

2016年4月 中途入社
アプローチは十人十色、
自分の持ち味を生かした営業で結果を出します!

MORE

やり遂げたときの達成感がある!

製品技術Kさん

2006年4月 新卒入社
難しいからこそ、
やり遂げたときの達成感がある!

MORE